Culy利用規約

利用規約の同意について

本利用規約(以下「本規約」といいます。)には、本サービス(Culy)における利用条件及び、当社と会員との間の権利義務関係を定めています。本サービスをご利用していただく前に、 必ず本規約の全文をお読みください。万が一、本規約にご同意いただけない場合は申し訳ありませんが、本サービスのご利用をお控えください。 ご利用いただいた場合には、本規約の全文についてご同意いただいたものとします。

第一条 利用規約の範囲について

  1. 本規約は、会員と当社との間の本サービスの利用における一切の関係に適用されるものとします。
  2. 当社は本サービス上で本サービスの利用に関するルールを定める場合があります。これら各種のルールは全て、本規約の一部を構成するものとします。
  3. 本契約の内容、前項の各種のルール、その他の本規約外における本サービスの説明等において矛盾する事項があった場合、特段の定めがない限り各種のルールが優先的に適用されるものとします。
  4. 本規約は、会員について第二条に基づく登録が完了した日に効力を生じ、当該会員の登録が抹消された日又は本サービスの提供が終了した日のいずれか早い日まで、当社と会員との間で有効に存続するものとします。なお、会員に債務がある場合は、当社に支払いが完了した日まで存続するものとします。

第二条 会員登録について

  1. 当社は、第一項の規定により本サービスの利用申込みをした者が、以下のいずれかに事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、また拒否した理由について一切開示義務を負いません。
    • (1)当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    • (2)20歳未満の場合
    • (3)反社会的勢力等である、または資金提供その他の関与により反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
    • (4)本サービスの利用申込みをした登録希望者が過去に規約違反等により、会員資格の取り消し、除名処分が行なわれている場合
    • (5)当社の競合他社等が当社の業務内容を調査する目的で契約を行おうとしていることが判明した場合
    • (6)第九条に定める措置を受けたことがある場合
    • (7)第三者に成りすます行為
    • (8)その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
  2. 登録情報に変更があった場合は、遅滞なく当社の定める方法により、当該変更事項を当社に通知し、当社から要求された場合当該資料を提出するものとします。
  3. 会員登録に際して本サービスは、ユーザー自身が所有するメールアドレス、Appleアカウント、GoogleのアカウントまたはFacebookのアカウントの認証を利用します。

第三条 用語の定義について

  1. 「会員」―本サービスの利用者として登録がなされた者
  2. 「サービス利用契約」―本規約及び当社と会員との間で締結する、本サービスの利用契約
  3. 「知的財産権」―著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、プログラム、肖像権、その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)
  4. 「投稿コンテンツ」―本サービスを通じて投稿された、テキスト、画像、音声、動画、プログラムなどのあらゆる情報
  5. 「当社」― 合同会社xperiy
  6. 「当社ウェブサイト」―ドメインが【culy.hair】である、当社が運営するウェブサイト(当社のウェブサイトのドメインまたは内容が変更された場合は、理由を問わず当該変更後のウェブサイトを含みます。)
  7. 「当社アプリ」- Apple StoreまたはGoogle Playからダウンロード出来るCulyモバイルアプリ
  8. 「Culy」―当社が運営する顧客管理サービスの総称
  9. 「本サービス」―当社が提供する「Culy」を通じて提供されるすべてのサービス(サービスの名称または内容が変更された場合は、理由を問わず当該変更後のサービスを含みます。)

第四条 利用規約の変更について

  1. 当社は、必要が生じたときに、民法(制定:明治29年4月27日法律第89号 改正:令和元年6月2日法律第34号)第548条の4の規定に基づいて、本規約を随時変更することがあります。なお、この場合には、変更後の新しい本規約を適用するものとします。当社は、本規約の変更を行う場合は、その旨及び変更後の規定の内容並びにその効力発生時期について、 効力発生時期が到来するまでに本サービス上に掲載すること、電子メールの送信又はその他相当の方法により周知して、変更後の新しい本規約の内容を会員に通知するものとします。ただし、変更,中止または終了の内容が重大でない場合には、通知をすることなくこれらを実施することができます。
  2. 当社は、前項に基づいて本サービスを変更、中止または終了したことにより会員または第三者に損害が発生した場合でも、一切の責任を負いません。
  3. 会員は、本規約の変更後、本サイトへのアクセス及び利用、閲覧した場合には、変更後の本利用規約に同意したものとみなされます。
  4. 会員は、本規約の当該変更内容の通知後、本サービスを利用した場合又は退会の手続きをとらなかった場合には、本規約の変更に同意したものとみなされます。

第五条 会員情報・メールアドレス・パスワードの管理について

  1. 会員は、自己の責任において、本サービスの会員情報、メールアドレス及びパスワードを適切に管理及び使用するものとします。当社は、当該会員情報、メールアドレス及びパスワードを使用して行われた本サービスの利用については、会員本人による利用とみなすものとし、会員は予めこれを承諾するものとします。
  2. 会員は、いかなる場合においても、会員情報、メールアドレス及びパスワードを第三者に利用または譲渡、貸与、名義変更、売買等をすることはできません。
  3. 会員情報、メールアドレス及びパスワードの使用上及び管理上の過誤、第三者の使用等による不正使用及び損害の責任は全て会員が負うものとし、当社は一切責任を負わないこととします。
  4. 会員には、定期的に自身のパスワードを変更しなければならない義務があります。変更をしなかったことにより生じた損害に関する責任は会員が負うものとし、当社は一切責任を負わないこととします。
  5. 会員は、会員情報、メールアドレス及びパスワードが盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。

第六条 本サービスの内容について

  1. インターネットを通じて、サロンに属するスタイリストまたは独立したスタイリストの顧客情報および来店履歴を管理し提供することを目的とするサービスです。
  2. 当社は,会員に対し別途定めるプラン (https://culy.hair) のとおり,本サービスを提供します。

第七条 本サービスの利用について

  1. 会員は、当社から本サービスの提供に必要な資料、情報等の提供その他の対応を求められた場合には速やかにこれに応じるものとします。会員がかかる資料、情報等の提供その他の対応を怠ったことに起因して当社が本サービスを提供することができなかった場合でも、当社は一切の責任を負わないものとします。
  2. 会員は、本サービスの利用に関する、設備、機器、ソフトウェア等に要する費用、電気通信回線利用料金等の一切の費用を負担します。
  3. 会員は、利用環境に応じ、コンピューターウィルスの感染、不正アクセスや情報漏えい防止等のセキュリティ対策を、会員の費用と責任で講じなければなりません。
  4. 会員は、本サービスを利用するに際しては、以下のような事態が生じないよう特に注意を払わなければならないものとします。
    • (1)スマートフォンやタブレット型情報端末、ラップトップの紛失に伴う情報の流出
    • (2)顧客情報を持ち出したりまたは利用したりするなどして,自己のまたは当該サロン以外に第三者の営業活動を行うこと
  5. 当社は,前項各号に定める事態によって,会員または第三者に損害が発生した場合でも,一切の責任を負いません。

第八条 禁止事項について

会員は本サービスを利用するにあたり、以下の行為(それらを誘発する行為や準備行為も含みます)を行ってはなりません。

  1. 本規約に反するもの。
  2. 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為または犯罪行為に関連する行為。
  3. 当社、本サービスの他の会員またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為。
  4. 公序良俗に反する行為。
  5. 当社、本サービスの会員またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為。
  6. 本サービス内において、自己または第三者を通じて、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの他の会員または第三者に送信すること:
    • (1)暴力的または残虐な表現を含む情報。
    • (2)コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報。
    • (3)真実でない情報。
    • (4)当社、本サービスの他の会員またはその他第三者の名誉・信用を傷つける表現を含む情報。
    • (5)わいせつな表現、児童ポルノ、児童虐待に類する情報。
    • (6)差別を助長する表現を含む情報。
    • (7)自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報。
    • (8)反社会的な表現を含む情報。
    • (9)チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報。
    • (10)無限連鎖講(ねずみ講)、マルチ商法、チェーンメール等の勧誘につながる情報。
    • (11)他人に不快感を与える表現を含む情報。
    • (12)薬物乱用を誘引または助長する情報。
    • (13)その他公序良俗に反する情報。
  7. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為。
  8. 本サービスを妨害する行為。
  9. 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為。
  10. 第三者に成りすます行為。
  11. 本サービスの会員情報、メールアドレス及びパスワードを利用する行為。
  12. 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘または営業行為。
  13. 本サービスの他の会員の情報の収集または蓄積する行為。
  14. 本サービスの他の会員またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為。
  15. 当社ウェブサイト上に掲載する本サービス利用に関するルールに抵触する行為。
  16. 反社会的勢力等への利益供与する行為。
  17. 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為。
  18. 本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為。
  19. 不正な目的を持って本サービスを利用する行為。
  20. クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為。
  21. コンピュータウィルスなどの有害なコンピュータプログラムなどを送信・掲載する行為。
  22. システムやハードウェア、ソフトウェア等のセキュリティホールやエラー、バグ等を利用した行為又は機能を破壊したり、妨害したりするような行為。
  23. リバースエンジニアリングや逆アセンブル等の手法により解読、改ざん、修正、複製、二次利用等する行為。
  24. 当社のサーバ又はネットワークの機能を破壊、又は妨害する行為。
  25. 人種、民族、信条、性別、社会的身分、居住場所、身体的特徴、病歴、教育、財産および収入等を根拠にする差別的表現行為。
  26. 本サービス上のコンテンツまたはデータを収集または複製、翻案、公衆送信する行為。
  27. 当社または本サービスと同一または類似の名称をその用途、手段にかかわらず、使用する一切の行為。
  28. 当社、他の会員、外部SNS事業者その他の第三者に損害を生じさせるおそれのある目的又は方法で本サービスを利用した、又は利用しようとする行為。
  29. 不当な問い合わせまたは要求をする行為。
  30. 他の会員のアカウントを入手・開示・提供する行為。
  31. その他、当社が不適切と判断する行為。

第九条 本サービスの停止及び変更・終了について

  1. 当社は、以下の事由に該当すると判断した場合には、会員に対して事前に通知することなく、本サービスの提供を停止または中断することができるものとします。
    • (1)第八条のいずれかの条項に違反した場合。
    • (2)本サービスに係るコンピュータ・システムの保守点検または更新を行う場合。
    • (3)事故等によりコンピュータや通信回線等が停止した場合。
    • (4)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変、疫病などの不可抗力により本サービスの提供の継続が困難であると判断した場合。
    • (5)外部SNSサービスに、トラブル、サービス提供の中断または停止、本サービスとの連携の停止、仕様変更等が生じた場合。
    • (6)法令等により通信の制限等の要請・指示があり、または当社が通信制限等の必要があると判断した場合。
    • (7)法令の改正・成立などにより本サービスの運営が困難または不可能になった場合。
    • (8)技術的な事由により本サービスの提供ができなくなった場合。
    • (9)その他、当社が停止または中断を必要であると判断した場合。
  2. 当社は、前項に基づき当社が行った措置によって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
  3. 当社は、当社の都合により本サービス提供を変更・終了することができます。本サービスを変更・終了する際には、当社所定の方法により事前に通知するものとします。

第十条 紛争処理及び損害賠償

  1. 会員が、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、会員の費用と責任において当社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含みますがこれに限られません。以下本条において同様とします。)をするものとします。
  2. 会員は、本サービスの利用に関連し、他の会員または第三者に損害を与えた場合または紛争を生じた場合、自己の費用と責任において、かかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、当社には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
  3. 会員の行為により、他の会員または第三者から当社が損害賠償等の請求をされた場合には、会員の費用と責任で、これを解決するものとします。当社が当該他の会員または第三者に対して、損害賠償金を支払った場合には、会員は、当社に対して当該損害賠償金を含む一切の費用を支払うものとします。
  4. 会員が、本サービスに関連して他の会員、外部SNS事業者その他の第三者からクレームを受け又はそれらの者との間で紛争を生じた場合には、直ちにその内容を当社に通知するとともに会員の費用と責任において当該クレーム又は紛争を処理し、当社からの要請に基づき、その経過及び結果を当社に報告するものとします。
  5. 会員による本サービスの利用に関連して、当社が、他の会員、外部SNS事業者その他の第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合は、会員は当該請求に基づき当社が当該第三者に支払を余儀なくされた金額を賠償しなければなりません。

第十一条 コンテンツの権利帰属について

  1. 当社ウェブサイト及び当社アプリ、本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づいて本サービスを利用許諾したことによって、当社ウェブサイト、当社アプリまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用を許諾するものではありません。
  2. 会員は、投稿コンテンツについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿コンテンツが第三者の特許権、実用新案権、 意匠権、商標権、著作権、肖像権、その他知的財産権を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。投稿コンテンツに、ユーザー以外の第三者が知的財産権を有している場合、必ず事前に権利者の使用許諾が必要となります。
  3. 当社は、会員の投稿コンテンツが法令または本規約などに違反し、または違反するおそれがあると認めた場合、その他業務上必要がある場合、あらかじめ会員に通知することなく、投稿コンテンツを削除し、または投稿コンテンツの利用を制限することができます。

第十二条 免責条項について

  1. 当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(期待する機能、商品的価値、安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ、アクセス不能な状況、システムや通信回線等の障害、権利侵害などを含みます。)がないことについて何ら保証するものではありません。当社は、会員に対して、これらの瑕疵を除去して本サービスを提供する義務を負いません。
  2. 当社は、本サービスのご利用に起因する会員と第三者の間において生じたトラブル、その他の事故等によるすべての損害について、責任を負いません。二者間に何らかのトラブルがあった場合、クレーム等に正当な根拠があると当社が判断したときは、会員の投稿コンテンツまたはアカウント削除等を含め、当該トラブルの解決に向けて、当社が当該トラブルに介入することがありますが、当社は当該トラブルに介入する義務を負うものではありません。
  3. 当社のウェブサイト及び当社アプリ、サービスのご利用は全て会員の自己責任において行ってもらいます。
  4. 当社は、会員が発信する一切の事項について、責任を負いません。
  5. 当社は、本サービスに関連して生じた会員及び第三者の結果的損害、付随的損害、逸失利益等の間接損害について、それらの予見または予見可能性の有無にかかわらず一切の責任を負いません。
  6. 当社は、当社による本サービスの提供の中断、停止、終了、利用不能又は変更、コンテンツの削除又は情報の削除又は消失、会員の登録の取消、本サービスの利用によるデータの消失又は機器の故障若しくは損傷、その他本サービスに関連して会員が被った損害につき、賠償する責任を一切負わないものとします。
  7. 本サービス、当社ウェブサイトまたは当社ア プリに関連して会員と他の会員、外部SNS事業者その他の第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、会員の責任において処理及び解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負いません。
  8. 当社ウェブサイトまたは当社アプリから他のウェブサイトへのリンクまたは他のウェブサイトから当社ウェブサイトもしくは当社アプリへのリンクが提供されている場合でも、当社は、当社ウェブサイトまたは当社アプリ以外のウェブサイト及びそこから得られる情報に関して如何なる理由に基づいても一切の責任を負わないものとします。
  9. 当社は、本サービスに関して会員に生じた損害について、当社に故意または重過失が認められる場合に限り責任を負うものとします。本サービスの利用に関し当社が損害賠償責任を負う場合、当社は直接かつ現実に発生した通常の損害に限り、会員が過去1ヶ月間に、当社に本サービスの対価として支払った総額を限度額として賠償責任を負うものとします。
  10. 当社は、会員に対して、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それらに対して責任を負うものではありません。また、そのアドバイスや情報提供の正確性や有用性を保証しません。
  11. 本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して、一切保証しません。本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、会員または第三者に対して当社は一切責任を負わないものとします。
  12. 会員が利用した機器・通信回線・ソフトウェア等により他の会員または第三者に生じた損害に関して、当社は一切責任を負わないものとします。
  13. 本サービスは、外部SNSサービスと連携することがありますが、かかる連携を保証するものではなく、本サービスにおいて外部SNSサービスと連携できなかった場合でも、当社は一切の責任を負いません。
  14. 本サービスが外部SNSサービスと連携している場合において、会員は外部SNS利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、会員と当該外部SNSサービスを運営する外部SNS事業者との間で紛争等が生じた場合でも、当社は当該紛争等について一切の責任を負いません。
  15. 会員は、本サービスを利用することが、会員に適用のある法令、業界団体の内部規則等に違反するか否かを自己の責任と費用に基づいて調査するものとし、当社は、会員による本サービスの利用が、会員に適用のある法令、業界団体の内部規則等に適合することを何ら保証するものではありません。

第十三条 登録抹消等について

  1. 当社は、会員が、以下のいずれかの事由に該当する場合または該当するおそれがある場合は、事前に通知等することなく当該会員について本サービスの利用を一時的に停止し、または会員登録を抹消、もしくはサービス利用契約を解除することができます。
    • (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
    • (2)登録事項に関して虚偽の内容が判明した場合
    • (3)支払停止もしくは支払不能となり、または破産手続開始、民事再生手続開始、会社更生手続開始、特別清算開始もしくはこれらに類する手続の開始の申立てがあった場合
    • (4)第二条第1項各号に該当する場合
    • (5)当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
    • (6)会員が一定期間にわたってアカウントまたは特定のサービスを使用していない場合
    • (7)会員との信頼関係が失われた場合など、当社と会員との契約関係の維持が困難であると当社が判断した場合
    • (8)会員が当社に債務がある場合
    • (9)外部SNS利用規約に違反したことその他の理由によって、会員が外部SNS事業者から、そのサービスの提供や連携を受けられなくなった場合
    • (10)差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあった場合
    • (11)租税公課の滞納処分を受けた場合
    • (12)死亡した場合又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
    • (13)監督官庁から営業の取消,停止等の処分を受けたとき
    • (14)本規約その他法令等に違反し,当社がかかる違反の是正を催告したにもかかわらず,当社が指定する期日までに当該違反を是正しないとき
    • (15)当社または第三者に対する詐術その他の背信的行為により,当社の契約者に対する信頼を破壊したと認められるとき
    • (16)その他、当社が本サービスの利用、会員登録、またはサービス利用契約の継続を適当でないと判断した場合
  2. 前項各号のいずれかの事由に該当した場合、会員は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
  3. 当社は、本条に基づき当社が行った行為によって会員に生じた損害について一切の責任を負いません。
  4. 前項の定めは、当社の会員に対する損害賠償請求を妨げません。
  5. 本条に基づき会員の登録が取り消された場合、会員は、当社の指示に基づき、当社から提供を受けた本サービスに関連するソフトウェア、マニュアルその他の物につき、返還、廃棄その他の処分を行うものとします。

第十四条 退会について

  1. 会員は、当社所定の方法で当社に通知することにより、本サービスから退会し、会員登録を抹消することができます。
  2. 前項に基づき会員が中途解約した場合でも、当社は既に受領した利用料金の返金は行いません。
  3. 会員は、退会にあたり、当社に対して負っている債務が有る場合は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対して全ての債務の支払を行わなければなりません。
  4. 退会後の会員情報の取扱いについては、プライバシーポリシーの規定に従うものとします。
  5. 本条に基づき会員の登録が取り消された場合、会員は、当社の指示に基づき、当社から提供を受けた本サービスに関連するソフトウェア、マニュアルその他の物につき、返還、廃棄その他の処分を行うものとします。

第十五条 秘密保持について

  1. 本利用規約において「秘密情報」とは、利用規約またはCulyに関連して、会員が当社が秘密であることを伝えて開示した情報を意味します。但し、以下のものは秘密情報に含まれないものとします。
    • (1)当社から提供若しくは開示がなされたときまたは知得したときに、既に一般に公知となっていた、または既に知得していたもの
    • (2)当社から提供若しくは開示または知得した後、自己の責めに帰せざる事由により刊行物その他により公知となったもの
    • (3)提供または開示の権限のある第三者から秘密保持義務を負わされることなく適法に取得したもの
    • (4)秘密情報によることなく単独で開発したもの
    • (5)当社から秘密保持の必要なき旨書面で確認されたもの
  2. 会員は、秘密情報をCulyの利用の目的のみに利用するとともに、当社の書面による承諾なしに第三者に当社の秘密情報を提供、開示または漏洩しないものとします。
  3. 会員は、法律、裁判所または政府機関の命令、要求または要請に基づき、秘密情報を開示することができます。但し、当該命令、要求または要請があった場合、速やかにその旨を当社に通知しなければなりません。
  4. 会員は、秘密情報を記載した文書又は磁気記録媒体等を複製する場合には、事前に当社の書面による承諾を得ることとし、複製物の管理については第2項に準じて厳重に行うものとします。
  5. 会員は、当社から求められた場合にはいつでも、遅滞なく、当社の指示に従い、秘密情報並びに秘密情報を記載または包含した書面その他の記録媒体物及びその全ての複製物を返却または廃棄しなければなりません。

第十六条 サービス利用契約上の地位の譲渡等について

  1. 会員は、当社の書面による事前の同意がない限り、サービス利用契約上の地位または本規約に基づく権利義務を第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴いサービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに会員の登録事項その他の個人情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第十七条 お問合せ及び通知について

  1. 本サービスに関する当社から会員への通知・連絡は、当社が運営するウェブサイトまたはモバイルアプリ内の適宜の場所への掲示、その他、当社が適当と判断する方法により行うものとします。当社は、個々の会員に通知及び連絡をする必要があると判断した際、会員に対し、お知らせ、メール等を用いて通知及び連絡を行うことがあります。当社からの通知及び連絡が不着であったり遅延したりといったことによって生じる損害について、当社は一切の責任を負いません。
  2. 前項に定める方法により行われた通知は、通知内容が本サービスに表示された時点または当社が電子メール・文書を発信した時点に、それぞれその効力を生じます。
  3. 会員が当社に通知、連絡または問い合わせをする必要が生じた場合、当社のメールアドレスまたは本サービスのお問い合わせフォームを利用するものとし、電話や来訪を行うことはできないものとします。当社の定める方法により当社は、かかる連絡または問い合わせがあった場合、当社が定める方法により、会員の本人確認を行うことができるものとします。また、問合せに対する回答方法に関しては、当社が適切と考える回答方法を利用することができるものとし、その回答方法を会員が決めることはできないものとします。
  4. 本サービスで表示する内容に関して知的財産権侵害・プライバシー侵害・名誉毀損等に関する問題があった場合は、メールまたはお問い合わせフォームに削除を請求する対象、理由など示した上でご連絡ください。当社の定める方法により、削除する場合もあります。

第十八条 再委託について

当社は、本サービスに関する業務の全部または一部について、第三者に委託することができます。

第十九条 保証について

  1. 当社は、本サービスの使用にあたり、ハードウェア、ソフトウェア等に関するスペックについて使用環境の推奨を行うことがあり、当社の推奨した使用環境(以下「推奨環境」といいます。)以外で本サービスを使用した場合には、本サービスの機能の一部が使用できない、動作に不都合が生じるまたは通常予定される効用が実現できない等が発生する可能性があります。
  2. 推奨環境下においても、様々な事情により本サービスに前項に定める問題が生じる場合があり、当社は推奨環境下において本サービスの品質、機能等について如何なる保証をもするものではありません。
  3. 当社は、以下の各号に定める本サービスの機能・性能のいずれをも保証しておらず、利用者はこれらにより生じた損害等について当社が責任を負うものではないことを異議なく了承しているものとします。
    • (1)当社指定サーバーに保存されたデータが有効に保存されること
    • (2)利用者が当社指定サーバーに保存されているデータに有効にアクセスできること
    • (3)その他当社が明示的に保証していない事項

第二十条 分離可能性について

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第二十一条 言語及び時間について

本規約及びその他各種ルールは、日本語を正文とします。本規約につき、参考のために英語による翻訳文が作成された場合でも、日本語の正文のみが契約としての効力を有するものとし、英訳はいかなる効力も有しないものとします。

第二十二条 個人情報及びその他の情報等の取り扱いについて

当社は会員及びその他の情報を取得した場合、当社が定めるプライバシーポリシーに従ってこれを取り扱うものとします。また会員は、当社がこのプライバシーポリシーに従って会員及び登録希望者の個人情報及びその他の情報等を取扱うことについて同意するものとします。

第二十三条 準拠法及び管轄裁判所について

本規約及びその他各種ルールの準拠法は日本法とします。また本規約に起因、または関連する一切の紛争については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

以上